#3:365 思い込みを外すその1

浮くこと。

 

「チカラ抜いてくださ~い」

がどれほど難しいか、

昔はわからなかったのです。

私は、チカラ入れると痛みが出て

チカラ入れられない、ってからだだったから

簡単だと思っていたのです。

ごめんね。

 

「脱力してね~」

とか水泳コーチ、簡単に言うよね~(笑)

 

「簡単に言うな」

という怖い生徒さんがそこに

気づかせてくれました。

それが亡くなったダーリン(笑)

「だから水泳コーチは嫌いなんだ」

が一番初めの出会いの言葉(笑)

 

で、ウォーターヒーリングでは、

最初から、

チカラを入れたくても

入れられない姿勢を覚えます。

 

それが写真の姿勢。

「ゼロ・スタイル」って名づけてます。

(タバコの名前に「ゼロスタイル」って

あるらしいですが)

 

長くなるので、

この姿勢がいい理由はブログに

書きました。

(どうしても浮けない人の

特徴も)

ご興味のある方はそちらを。

 

やってみたらわかります。

泳ぐことが、こんなにらくか、って♡

 

 

ブログ

【思い込みを外す  浮くこと】

ちからを抜く、ってむずかしいですよね。

前にもブログに書きましたが、

毎回説明すると、

「へえ~」

って反応が強いので、今後も、

何度も何度も書くことになるでしょう(笑)

 

ウォーターヒーリング的に

「らくに・きれいに・長い距離を」

のための「浮く姿勢」は、

「ゼロ・スタイル」

 

ちからが入りにくい姿勢なの。

 

競泳式は、どうしてもスピードを追うので、

「まっすぐな姿勢」

がいいと思われてますが、

ウォーターヒーリング的姿勢で

泳ぐと、タイム上がるんだけどなあ。

選手コース担当していた時、

タイム全員上がったもの~。

 

この姿勢のメリットは、

からだが動かしやすい!!!

 

それに尽きます。

 

肩や腰が硬直していて、

パフォーマンス上がるんだろうか。

 

水の流れを無意識にキャッチする

からだのすごさが、

発揮されなくなるんじゃなかろうか。

 

だから、選手コースの人たち、

「足がつかないところは怖い」

なんて、何年も泳いでて

言うんじゃなかろうか。

 

おかしいでしょ。

 

英語を12年も習ってて

話せない、ってことと同じになっちゃう。

 

さて、

浮かないからだの特徴は、

 

筋肉質!

 

(今までの生徒さん3000人強の中で

一番浮かなかったのは、

ボディービルの大会で2位になった方。

何をしても、プールの底に横たわってしまった…)

 

もちろん、打開策はあって、

呼吸のときだけ水面に出てくる特殊泳法で

乗り越えました~💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

—–

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

次の記事

#4:365 マーメイド宣言